取締役会による代表取締役の予選

当会社は取締役会(取締役A・B・C、代表取締役A)を置く株式会社ですが、代表取締役を予選することを考えておりますがが、予選が認められるときと認められないときがあるみたいですが、代表取締役の予選について教えてください。

CASE1
令和○年6月1日開催の取締役会で、6月28日付けでAを代表取締役に予選し、令和○年6月28日開催の定時株主総会でA、B及びCを取締役に選任(いずれも直ちに就任を承諾)
この場合、代表取締役の予選の効力は

 

CASE2
令和○年6月1日開催の取締役会で、6月28日付けでBを代表取締役に予選し、令和○年6月28日開催の定時株主総会でA、B及びCを取締役に選任(いずれも直ちに就任承諾)
この場合、代表取締役の予選の効力は?

 

いずれも代表取締役の予選 可

 

通常であれば、6月28日開催の定時株主総会の終結後その日のうちに取締役会を開催して代表取締役にA(CASE1の場合)を、またはB(CASE2の場合)を選定する流れになりますが、定時株主総会終結後その日のうちに取締役会を開催することができない会社は、代表取締役を予選する意味があります。

 

代表取締役の予選が認められる要件は、「代表取締役の予選時と就任の効力発生時の取締役会を構成する取締役の全員が一緒であること、代表取締役に予選された者が予選時において取締役であること、予選時から就任の効力発生時までの期間が合理的な期間内(1ヶ月ほど)であること」されています。

 

CASE1では、予選時の取締役と代表取締役Aの就任時の取締役はいずれもABCで一緒であり、予選から就任までの期間も1ヶ月以内であり、代表取締役の予選は有効になります。

 

CASE2でも、予選時の取締役と代表取締役Bの就任時の取締役はいずれもABCで一緒であり、予選の時にBは取締役であり、予選から就任までの期間の1ヶ月以内であり、代表取締役の予選は有効になります。

 

CASE3
令和○年6月1日開催の取締役会で6月28日付けでAを代表取締役に予選し、令和○年6月28日定時株主総会でA、B及びDを取締役に選任(いずれも直ちに就任承諾)
(取締役Cは任期満了により本定時総会集結をもって退任)
この場合の代表取締役の予選の効力は?

 

代表取締役の予選 不可

 

CASE3の場合、予選時の取締役はABC、代表取締役就任時の取締役はABDで、予選時と就任時の取締役のメンバーが一致しないため、この予選は認められないことになります

 

CASE4
・令和○年4月1日付けでAが取締役を辞任し、令和○年3月10日取締役会を開催し、取締役Bを4月1日付けで代表取締役に選定、令和○年3月28日臨時株主総会を開催し、4月1日付けでDを取締役に選任(Dは直ちに就任を承諾)した。
この場合の代表取締役の予選の効力は?
予選(3月10日)時点の取締役ABC・代表取締役A
 ↓
就任(4月1日)時点の取締役BCD・代表取締役B

 

代表取締役の予選 肯定説と否定説に見解が分かれている。

登記実務では、この場合、予選を認めない(登記申請が受理されない)傾向にあると言われていますので、この予選により代表取締役の変更登記を申請する際は注意が必要です。

 

肯定説は、予選時と就任時の間に取締役を改選する定時株主総会を挟まない本ケースでは、上記CASE1〜3と同列に考える必要はないとします。
予選時に取締役であるBを代表取締役に選定しているのだから、予選として何ら問題ないと考えます。

 

否定説は、代表取締役の予選が認められる場合を厳格に解し、予選時と就任時の取締役のメンバーが一致している場合のみ例外的に予選が認められるとします。

 

 

司法書士へのお問い合わせ

司法書士八木事務所では、会社に関する各種議事録の作成、登記手続等のご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
1 お電話によるお問い合わせ 
  052-848-8033

 

2 お問い合わせフォームからのお問い合わせ

 

お電話は平日10時から20時まで受け付けております。土日祝日は休業日ですが、事務所にいる時は対応いたしますので、一度おかけになってみてください。

 

お問い合わせフォームからのお問い合わせに対しては原則24時間以内に返信します。
(複雑で調査を要するお問い合わせは、回答までにお時間を頂くことがございます。)

 

正式なご依頼前に、見積手数料、相談料等の名目で費用を請求することは一切ございませんので、安心してお問い合わせください。

 

〒467−0056 
名古屋市瑞穂区白砂町二丁目9番地 
瑞穂ハイツ403号
司法書士八木隆事務所